皆さんのデスクは整理されていますか?
デスク周りの整理整頓は、仕事の効率に大きな影響を与えます。
散らかったデスクでは、必要な書類や道具を探すのに時間がかかり、集中力も低下しがちです。
一方、整然としたデスクは、作業効率を高め、ストレスを軽減する効果があります。
特に30代のサラリーマンにとって、限られた時間を有効に使うためには、デスク周りの整理整頓が欠かせませんよね。
この記事では、デスク周りの整理整頓の基本原則や具体的な整理術、効率を上げるためのアイテム、そして整理整頓を維持するための習慣について詳しく解説します。
これらの方法を実践することで、仕事の効率を大幅に向上させることができます。デスク周りを整え、より快適で生産的な作業環境を手に入れましょう。
デスク周りの整理術の基本
整理整頓の基本原則
- デスクの上と引き出しからすべてのアイテムを取り出し、仕分けてください。不要なものは廃棄or別の場所に保管します。
- アイテムの定位置を決めます。頻繁に使うものは手の届きやすい場所に、あまり使わないものは引き出しの奥に収納します。
- 最低でも週に一回程度はリセットしてください。1,2を繰り返してください。
デスクのレイアウトと配置のポイント
具体的な整理方法
書類の整理方法
ファイリング
書類をカテゴリごとに分けてファイルに収納し、ラベルを付けることで、必要な書類をすぐに見つけることができます。例)プロジェクトや月毎にファイリング
電子化
スキャナーを使って電子化するのもおすすめです。電子化された書類はクラウドストレージに保存し、いつでもどこでもアクセスできるようにしておきます。
これにより、デスク上のスペースを有効に使うことができます。
文房具や小物の整理
収納ボックスやトレイ
文房具や小物は、収納ボックスやトレイを使って整理整頓します。
例)ペン立て、引き出しトレイ
頻繁に使う文房具を手の届きやすい場所に配置します。
ケーブル管理
ケーブルオーガナイザーやクリップを使って、ケーブルをまとめる。
ケーブルボックスを使うと、電源タップや充電器をすっきり収納できます
デジタルデバイスの整理
デスクトップの整理
パソコンのデスクトップが散らかっていると、必要なファイルを見つけるのに時間がかかります。デスクトップには最低限のアイコンだけにします。
その他のファイルはフォルダに整理しましょう。定期的に不要なファイルを削除することも大切です。
必要なアプリやツールの選定
仕事に必要なアプリやツールを厳選し、使いやすいように配置します。
例)ToDo管理アプリやメモアプリはデスクトップに配置する。
また、ブラウザのブックマークも整理しておきましょう。
整理整頓を維持する為の習慣
毎日の整理整頓ルーティン
1分間整理術
各作業の後に1分だけデスク上を整理する。
終業時のリセット
毎日の業務終了後に、デスク上のアイテムを元の位置に戻し、不要な書類やゴミを片付ける。
週次・月次の見直しと改善
週次の整理整頓
週に一度、デスク周りを見直し、不要なものが増えていないか確認する。
月次のデスクチェック
月に一度、デスク全体を見直し、配置や収納方法を改善する。
体験談
仕事に追われているとついついデスク上の整理を後回しにしてしまいますよね。私自身がそうでしたのでよくわかります。
だから、私は全て電子化することにしました。
そのおかげで、今は紙の書類を一切所有していません。
紙を持たないので、文房具が必要なくなり、PCさえあれば良いという状態になっています。
そのような状態になると、整理整頓する必要もありませんし、書類がどこにあるかわからなくなるということもありません。電子データは検索できますからね。PCが探してくれます。
電子化したことによるメリット
いつか使うかも?っと、書類をついつい残しちゃう人いますよね….
私も同じ考えだったのですが、一回ばっさり断捨離してからというもの、本当に残さなければならない資料(会社保管のもの)以外はすぐに捨てるようになりました 笑
まとめ
電子化した私としては、できるなら、みんな電子化した方が良いですが、会社によっては難しいところもあるでしょう。
それでも、デスク周りの整理整頓はとても大切です
効率的で快適な作業環境を手に入れるために定期的な整理整頓を行い、
より生産的な日々を送りましょう。
コメント