コロナが流行した2020年、外出規制がかかったことで「何もやることがない」と困った方もいるのではないでしょうか。
そこにテレワークを背ざる負えなくなった人達は、より一層家にいることが多くなり精神的なストレスを感じたのではないでしょうか。
そこで今回は、インドア系の趣味を記事にしました。
さらに、インドア系の趣味を副業につなげたりと今後の働き方にも繋がる考え方を書いています。
「会社員の方」「インドアの趣味が欲しい方」の為の内容となっています。特に家族ができて、家にいる時間が長くなる30代会社員にはうってつけの内容となっています。
インドアの趣味をおすすめする理由
- 天候に左右されない
インドアの趣味は、雨の日や寒い日でも楽しむことができます。天候に関係なく、自分のペースで続けられるのが大きなメリットです。 - リラックス効果
自宅でリラックスしながら楽しめるので、ストレス解消に役立ちます。例えば、読書や映画鑑賞は心を落ち着けるのに最適です。 - 新しいスキルの習得
料理やプログラミングなどのインドアの趣味は、新しいスキルを身につける良い機会です。これらのスキルは、日常生活や仕事にも役立つことがあります。 - コストが抑えられる
アウトドアの趣味に比べて、インドアの趣味は初期投資が少なくて済むことが多いです。例えば、読書や手芸などは比較的低コストで始められます。 - 自分のペースで楽しめる
インドアの趣味は、自分のペースで進められるので、忙しい日常の中でも無理なく続けられます。時間があるときに少しずつ進められるのが魅力です。 - 家族や友人と一緒に楽しめる
料理やボードゲームなど、家族や友人と一緒に楽しめるインドアの趣味もたくさんあります。これにより、コミュニケーションの機会が増え、絆が深まります。
インドアの趣味 ~10選~
ここではインドアの趣味を代表例として10個厳選しました。
- 読書
- 映画/ドラマ鑑賞
- 料理/お菓子作り
- プログラミング
- 手芸/クラフト
- ゲーム
- イラスト
- 音楽演奏
- 写真撮影
- パズル/クロスワード
趣味なので周りの目は気にせず、今までやってみて楽しかったことを趣味にしてみよう。何か良いのはあったかな?
趣味で収益を得る方法
趣味で収益を得る方法として「インドアの趣味~10選~」をもとに考えていきます。
- 読書
⇒レビューを投稿するブログやyoutubeを運営し、広告収入を得る。自分のメモにもなるので後から本の内容を思い出すことにも使えます。
しるし書類という読んだ本にメモや色付けして販売するサービスもあるよ。 - 映画/ドラマ鑑賞
⇒レビューを投稿するブログやyoutubeを運営し、広告収入を得る。これらの活動が実績となり、フリーランスのライターやクラウドソーシングで案件を取りやすくなります。 - 料理/お菓子作り
⇒youtubeでの動画公開やレビュー等で広告収入を得る。 - プログラミング
⇒自作アプリの開発。クラウドソーシングでの案件獲得。 - 手芸/クラフト
⇒youtubeでの動画公開やレビュー等で広告収入を得る。他にもSNSで宣伝し制作品を売る。 - ゲーム
⇒プレイ動画をyoutubeにアップしたり、攻略サイトを作成する。 - イラスト
⇒クラウドソーシングやSNSで案件を獲得する。 - 音楽演奏
⇒クラウドソーシングでの案件獲得の他に、youtubeやSNSで演奏動画を公開する。 - 写真撮影
⇒取った写真をブログやSNSにアップロードする。個人のwebサイトやお店、クラウドソーシングで写真撮影の依頼を受ける。 - パズル/クロスワード
⇒パズルを作り、パスル雑誌に投稿する。採用されると謝礼はもらえる。パズルコンテストに参加し賞金を狙う
趣味から収入を得てそれを副業として稼いでいく場合、クラウドソーシングに登録するだけでなく、ブログやSNSも使用し幅広く活動した方が良いです。
ブログやSNSが実績となり、クラウドワークスで案件が取りやすくなるよ。
クラウドソーシングとは。
クラウドソーシングとは、インターネットを通じて企業や個人の間で業務を発注したり受注したりする形態のことを言います。
ここでは深くは説明しませんが、クラウドソーシングに登録することで、自分のスキルを活かして仕事を受注することができます。
代表的なクラウドソーシングサービスです。
- クラウドワークス
- ランサーズ
- ココナラ
ピアノを弾くのが得意であれば「ピアノ講師」や「演奏します」という感じで仕事を依頼することができるよ。
まとめ
インドアの趣味は、時間や場所の制約がなく個人のペースで進められます。収益化を目指すことで、それが目標となりアウトドアの人も家の中で楽しめることが増えるのではないかと考えています。今回解説した趣味を副業にする方法は、どれもリスクなく始められます。インドアの趣味を味方につけ、本業の合間でするリフレッシュの趣味を副業に変えて収益をふやしていきましょう。
コメント